差し替え予定
08.11-2021
1分45秒
マタタビ科 マタタビ属
08.11-2021
マメ科 ヌスビトハギ属
08.15-2020
キク科 コウモリソウ属
08.15-2020
キンポウゲ科 カラマツソウ属
08.25-2021
キジカクシ科 ヤブラン属
08.15-2020
名前知らず ?
08.25-2021
08.25-2021
33秒
セリ科 カノツメソウ属
08.15-2020
08.25-2021
08.15-2020
スイカズラ科 ナベナ属
08.25-2021
08.25-2021
1分24秒
08.15-2020
(出会うと嬉しくなる花だ。もっと株が増えたらもっと嬉しいだろうにと思う。)
キンポウゲ科 カラマツソウ属
08.15-2020
(再)
08.11-2021
08.25-2021
1分23秒
08.15-2020
シソ科 マネキグサ属
08.15-2020
08.15-2020
1分46秒
キク科 コウモリソウ属
08.11-2021
マメ科 ヌスビトハギ属
08.11-2021
(再)
08.25-2021
イラクサ科 ヤブマオ属
再
08.11-2021
キンポウゲ科 センニンソウ属
08.11-2021
(再)
08.25-2021
ウリ科 ユウガオ属
08.11-2021
アカネ科 アカネ属
08.11-2021
バショウ科 バショウ属
08.11-2021
ナデシコ科 センノウ属
再
08.11-2021
08.25-2021
2分24秒
08.11-2021
2011.09.19 山野峡 竜頭峡
2012.09.13 北広島町 奥滝山峡
葉に黒斑が見られない。
2008.09.15 吾妻山(花行動2年目)
当時からシンミズヒキを確認していたわけではなく、ミズヒキとして偶然撮影していたものを後に同定した。
シンミズヒキには、まれに白花がある