キツネノマゴ科 キツネノマゴ属
ミカン科 サンショウ属
ツバキ科 ツバキ属
ミカン科 コクサギ属
キク科 キク属
シソ科 ナギナタコウジュ属
キク科 シオン属
キンポウゲ科 イチリンソウ属
キク科 オニタビラコ属
キク科 ヨモギ属
イワヒバ科 イワヒバ属
ニシキギ科 ニシキギ属
シソ科 ムラサキシキブ属
ハマウツボ科 コシオガマ属
✖アキグミではない。アキグミは4~6月に花を付け秋に実を付ける。
✖ナツグミではない。花期は4〜5月頃で淡黄色の花。果実(正確には偽果)は5〜6月頃。
✖〇ナワシログミ。海岸や沿岸地の林縁に生える。花期は10~11月だが花色、花数が異なる。
果実の付き方がトチバニンジンに似るが、果実が球形になっていない。